葬儀に関するうわさ・疑問にお答えします

エバーグレイスの葬儀プランと費用の特徴は?

エバーグレイスの葬儀プランと費用の特徴は?

必要なものだけをセットにしているから無駄な費用がかかりません。

互助会などは、セットだからという理由で火葬場併設斎場にも拘らず、使う必要のない霊柩車を使ったり、式場の中に大きな看板や提灯を飾ります。

エバーグレイスは、現代の葬儀事情に合わせてご遺族の負担が少なくなるように考え抜かれたプランを提供しています。

葬儀にかかる費用の中にはお棺やご遺体の保全に必要なドライアイスなどの絶対に必要な項目と貸式場や霊柩車・看板・テントなど葬儀を行う場所によって必要になる項目、会葬礼状や返礼品、接待料理など会葬者の人数によって変動する項目など多種多様です。

火葬料金にいたっては、東京都内に限っても地域によって無料だったり、59,000円だったりとかなりの差がでます。

しかしながら、地域や式場によっては必要のないものまで葬儀パックに入れている葬儀社はたくさんあります。特に互助会では、数十年前の昭和の時代に葬儀を自宅で行うことが多かったので、霊柩車や看板などをパックに入れています。でも実際に葬儀を出す平成の現在、 自宅で葬儀をする方は少なく、火葬場併設斎場で葬儀を行う方が増えています。
この場合、霊柩車や看板などを使用しなくてもお金は返してくれません。これでは無駄な費用を支払ったことになります。

したがって、エバーグレイスの葬儀プランには、絶対に必要な項目のみをセットにし、その他の項目はご遺族の希望でお付けするオプションとしています。

これにより無駄な出費を抑えるだけでなく、ご遺族や故人が望んだ世界に一つだけのお葬式が出来るのです。


各式場に関してのお問合せ・ご相談は、フリーダイヤル0120-641-594にて
24時間・365日いつでも対応いたしております。

年中無休24時間対応

ご相談はお気軽に!まずはお電話ください

0120-641-594

無料相談フォーム

家族葬から一般の葬儀・社葬合同葬まで葬儀のことならやさしいお葬式のエバーグレイス