知らなくても何とかなる?でも知っておきたいお葬式のこと

お焼香の回数

お焼香の回数

お焼香の回数は宗旨・宗派によって異なり、下記の通りとされます。

天台宗
1~3回
つまんだお香を額まで持ち上げる

真言宗
3回
つまんだお香を額まで持ち上げる

浄土宗
1~3回
つまんだお香を額まで持ち上げる

日蓮宗
1回または3回
つまんだお香を額まで持ち上げる

曹洞宗
2回
つまんだお香を1回目だけ額まで持ち上げる

臨済宗
1回
つまんだお香を額まで持ち上げる

浄土真宗本願寺派
1回
つまんだお香を額まで持ち上げない

真宗大谷派
2回
つまんだお香を額まで持ち上げない


焼香の回数は宗旨・宗派によって異なりますが、弔問に行った葬儀の宗旨が何宗であっても、その宗旨の作法に合わせなくてはならないわけではありません。葬儀社もお坊さんから、「うちは〇〇宗だから焼香は2回だけさせて」なんて言われませんから。
特に会葬者の多い葬儀では、葬儀社のスタッフが「お焼香はお気持ちを込めて一回でお願いします。」とお願いする場合もあります。
要は気持ちを込めれば何回したってバチはあたりません。わからない時は3回が無難かもしれません。

各式場に関してのお問合せ・ご相談は、フリーダイヤル0120-641-594にて
24時間・365日いつでも対応いたしております。

年中無休24時間対応

ご相談はお気軽に!まずはお電話ください

0120-641-594

無料相談フォーム

家族葬から一般の葬儀・社葬合同葬まで葬儀のことならやさしいお葬式のエバーグレイス